ビオトープ

ビオトープ

【メダカビオトープ】近所の田んぼで採取したウリカワを植える

近所に毎年ウリカワが姿を現す田んぼがあります。このウリカワは草丈が程よく、夏に咲かせる白い花もかわいい。「水田雑草」のなかでも好きな植物で...
ビオトープ

【メダカビオトープ】これはなに・・・?赤潮(プランクトン)か?

先日、飼育水が部分的に濁って見えたので、メダカの飼育容器を直接日光に当てたり水換えをしたりしました。その際、汲み上げた水に謎の粒雲のようなものが確認されたのですが・・・ これが翌日になると赤く変色していたのです。これってなに・・・?赤潮?
ビオトープ

【メダカビオトープ】水の透明度がないので、日当たりを良くしてみたところ・・・

わが家には今のところ、屋外に7つのメダカ飼育容器があります(2020年5月時点)。そのうちの1つで、どうも水の透明度が良くない。原因はなんだろう。バクテリアの活性が低いのかもしれない。まずは日光を当ててみることにしました。
ビオトープ

【メダカビオトープ】スドーのメダカ用産卵床2種、シュロとヒカゲノカズラの使用感

5月に入り立夏を過ぎると、メダカたちの産卵シーズン真っ盛りです。産卵床をチェックすると毎日たくさんの卵が確認できて、一番楽しい時期じゃないでしょうか。先日ショップで天然素材を利用した産卵床を2種類見かけたので、後々の参考にしようと購入してみました。 スドーの「メダカの浮く産卵藻」と「メダカの棕櫚産卵床」です。
ビオトープ

【メダカビオトープ】稚魚たちが隔離せずとも増えるよう、隠れ家を作ってみた

メダカの屋外飼育をしていて、成功させたいのが稚魚を隔離せずとも自然に数を増やしてくれる環境作りです。 そのためには稚魚が親メダカによって捕食されにくい、稚魚が隠れられる場所を作る必要がある。ということで、ほんのわずかですがレイアウトをいじってみました。
ビオトープ

【メダカビオトープ】冬の間に積もった落ち葉を掃除2020、その2

冬、メダカを刺激しないようにそっとしていた睡蓮鉢などの飼育容器。4月に入り、メダカたちが活発になると、掃除をしても大丈夫です。水槽用のピンセットで冬の間に積もった枯れ葉やアオミドロを取り除いていきます。
ビオトープ

【メダカビオトープ】冬の間に積もった落ち葉を掃除2020

春分の日を過ぎ、4月も半ばとなると、メダカたちはもう普通に飼育容器を泳ぎ回っています。水生植物たちも少しずつ新しい芽を伸ばしている。冬の間に飼育容器内に積もった落ち葉などを掃除し、本格的なメダカシーズン始動に備えていきます。
ビオトープ

【メダカビオトープ】チャームオリジナルの角型タライが良い。冬越しにも良さそう

2019年のメダカ飼育用品で、買ってみて良かったと思ったのは、チャームさんオリジナルの『角型タライ 60型 黒』です。
ビオトープ

【メダカビオトープ】知っておきたいメダカのライフサイクル

メダカを飼育するうえで知っておくと役立つライフサイクルと、月別の飼育ポイントをまとめました。いずれも屋外飼育について書いています。
ビオトープ

【メダカビオトープ】季節別のエサの与え方

メダカは変温動物なので、活動量は水温に大きく影響されます。屋外飼育の場合は気温で水温が上下しますから、季節によって、また同じ日でも天気や時間帯によってメダカたちの食べっぷりも異なり、エサの与え方も対応させる必要があります。
タイトルとURLをコピーしました